カウアイ島3 
2016/09/07 Wed. 17:31 [edit]
第3日目(8/30) ナパリコースト・スノーケル・ボートツアー
集合が7時という事なんで、余裕を持って6時にホテルを出た。
持ち物は最小限にしようということで、部屋から持ち出したタオル・現金少々・水中写真を撮れるカメラ・
シュノーケルのセット・ラッシュガード。そんなもんでええやろと。
オフィスへは20分で着いた。一番乗りで、愛想よく“グッモーニン!”に“アロハ!”と返されて手続き。
バウチャーを出したその瞬間にクレジットカードを忘れたことに気付いた。
取りに帰ってる時間はない。どうしよう。。。そうや!「困った時にはいつでも電話ください」
朝早いけどしょうがない、ナイアさんに電話や。
受付の女性に「コール、ナイア、プリーズ」と頼むとすぐ電話してくれた。まだカードの提示を求められてない。
事情を話すと「判りました。受付の人と替わってください」
受付の人となにやら話していたが、また電話を渡されて
「予約した時にデポジットでお預かりしたカード番号で引き落としてもらうようお願いしました」
「そうか、デポジットがあってよかった!」
「それでは楽しんでくださいね!」
7時を過ぎてからも客は来る。時間守らん人の方が多い。
予約客が揃ったようで、船長のけっこう長いブリーフィングのあと、船長の先導で桟橋へ。

←ブルードルフィン号と桟橋の靴箱→
船に乗り込む前に履物を脱ぐ。
靴箱は出航の直前に倉庫の中へ。
クルーは4人。船長・ダイビング係・
スノーケル係・なんでも係。
なんでも係の女性はきれいかった。
靴箱を片付けたあと、朝食準備。
写真撮影に昼食準備・片付け。

なんでも手際よく片付けていく。
スノーケルのブリーフィングも。
←他の船も行くポイントは同じ。
陸地に町が見える。ワイメアの町か→
ハリケーンの影響か波が高い。
写真では静かに見えるがけっこう
気分が悪い。。。

←イルカが現れた。
船首付近でたわむれる。
遭遇率は90%を越えるとか。
いくつかの群れがあり、群れが離れて
もすぐ次の群れがやってくる。
マンタも現れた→
飛び込みたかったが我慢々々。
イルカやマンタを海の中で見たい。
ではボートツアーの様子を写真の羅列で。画像クリックで拡大できます。
光の加減が逆光でもうひとつの写真です。
















「えー!こんなとこまでカヤックで?」と思ったらすぐ近くのビーチに
基地があった。このビーチに行くのはどうやって?(上段①②)
最下段②は昨日展望台から見た景色。
最下段③はスノーケルのブリーフィングをする美人クルー。
最下段④はスノーケルでの写真。魚影薄し!3枚撮っただけ。
←記念に写真を一緒に撮ってもらったが見事に逆光。。。
船長がTシャツをたくしあげて写っているのはなぜでしょう?

ちょっと船酔いしたようなので
カウアイコーヒー農園へ寄り道。
試飲は自分で勝手に入れて飲む。
種類が多すぎて最後にはどれが旨か
ったのか判らんようになってもた。
明日のヘリコプターツアーの集合場所
を確かめてからホテルに戻る。
ホテルに戻って、シャワーを浴びてからちょい寝。ところが、T子は相当な船酔いやったようで
「私、晩ご飯パスするわ」
そう言われても。。。一人でレストランへ行けるか。。。ってことで、ホテル内のコンビニっぽい店で
サンドイッチを2種類と、飲み物を買(こ)うて部屋で食べることに。
部屋に戻るとT子も多少回復したようで、
「サンドイッチか。。。私も食べてええ?」
「そのつもりで多めに買(こ)うてきた」
飲み物はT子に渡し、私ぁ冷蔵庫のビールをいただきましたとさ。
つづく・・・
【船長がTシャツをたくしあげていたのは】
私が美人クルーと写真を撮りたかったので「キャプテン、ノー!」と言ったらキャプテンが
女性になったのでした。
集合が7時という事なんで、余裕を持って6時にホテルを出た。
持ち物は最小限にしようということで、部屋から持ち出したタオル・現金少々・水中写真を撮れるカメラ・
シュノーケルのセット・ラッシュガード。そんなもんでええやろと。
オフィスへは20分で着いた。一番乗りで、愛想よく“グッモーニン!”に“アロハ!”と返されて手続き。
バウチャーを出したその瞬間にクレジットカードを忘れたことに気付いた。
取りに帰ってる時間はない。どうしよう。。。そうや!「困った時にはいつでも電話ください」
朝早いけどしょうがない、ナイアさんに電話や。
受付の女性に「コール、ナイア、プリーズ」と頼むとすぐ電話してくれた。まだカードの提示を求められてない。
事情を話すと「判りました。受付の人と替わってください」
受付の人となにやら話していたが、また電話を渡されて



7時を過ぎてからも客は来る。時間守らん人の方が多い。
予約客が揃ったようで、船長のけっこう長いブリーフィングのあと、船長の先導で桟橋へ。


船に乗り込む前に履物を脱ぐ。
靴箱は出航の直前に倉庫の中へ。
クルーは4人。船長・ダイビング係・
スノーケル係・なんでも係。
なんでも係の女性はきれいかった。
靴箱を片付けたあと、朝食準備。
写真撮影に昼食準備・片付け。


スノーケルのブリーフィングも。
←他の船も行くポイントは同じ。
陸地に町が見える。ワイメアの町か→
ハリケーンの影響か波が高い。
写真では静かに見えるがけっこう
気分が悪い。。。


船首付近でたわむれる。
遭遇率は90%を越えるとか。
いくつかの群れがあり、群れが離れて
もすぐ次の群れがやってくる。
マンタも現れた→
飛び込みたかったが我慢々々。
イルカやマンタを海の中で見たい。
ではボートツアーの様子を写真の羅列で。画像クリックで拡大できます。
光の加減が逆光でもうひとつの写真です。

















基地があった。このビーチに行くのはどうやって?(上段①②)
最下段②は昨日展望台から見た景色。
最下段③はスノーケルのブリーフィングをする美人クルー。
最下段④はスノーケルでの写真。魚影薄し!3枚撮っただけ。
←記念に写真を一緒に撮ってもらったが見事に逆光。。。
船長がTシャツをたくしあげて写っているのはなぜでしょう?


カウアイコーヒー農園へ寄り道。
試飲は自分で勝手に入れて飲む。
種類が多すぎて最後にはどれが旨か
ったのか判らんようになってもた。
明日のヘリコプターツアーの集合場所
を確かめてからホテルに戻る。
ホテルに戻って、シャワーを浴びてからちょい寝。ところが、T子は相当な船酔いやったようで

そう言われても。。。一人でレストランへ行けるか。。。ってことで、ホテル内のコンビニっぽい店で
サンドイッチを2種類と、飲み物を買(こ)うて部屋で食べることに。
部屋に戻るとT子も多少回復したようで、


飲み物はT子に渡し、私ぁ冷蔵庫のビールをいただきましたとさ。
つづく・・・
【船長がTシャツをたくしあげていたのは】
私が美人クルーと写真を撮りたかったので「キャプテン、ノー!」と言ったらキャプテンが
女性になったのでした。
category: 大きい旅行
tb: -- cm: 0
| h o m e |